以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 検索
最新の記事
最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
ファン
ライフログ
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 31日
プワア~3月31日のmedakaでごさいます~
![]() 21:00です。仕事帰りにスーパー横濱屋で買い物しました。 ![]() 21:06です。鎌倉街道を通って帰ります。向田橋の信号です、 ここはなぜか必ず信号に引っ掛かります。 なのでパシャします。 ![]() 22:00です。帰宅してすぐ調理! 超簡単メニューなので、はい!出来上がり! ![]() それとネギ焼き。それと大根の味噌汁。いっただきま~す。 あなたはもう夕飯食べた? ですよね~ こんな時間ですものね。 じゃあ、おやすみなさ~い 又あしたね~ ▲
by medakankan
| 2013-03-31 23:00
|
Comments(0)
2013年 03月 30日
ぷわ~ 3月30日のmedakaでございますぅ~ ♪
![]() きょうは少し寒いですが、木々には春の雰囲気があります ![]() 今日は土曜日で、街は賑やかです。 ![]() 皆さん1週間お疲れさまでした ![]() あいうえおやすみなさ~い。 ![]() いい夢を♪ またあしたね~ ▲
by medakankan
| 2013-03-30 23:21
|
Comments(0)
2013年 03月 29日
ぷわ~ 3月29日のmedakaでございますぅ~ ♪
![]() 今年の桜はまだ頑張ってます~ 頑張ってる桜を見に、仕事が終わってから、 再び三渓園に行って来ました。 やっぱ、ナンカ生きても、じゃなくて、何回来てもいいわ~ ![]() ライトの当たり具合で桜の色が違うわ・・・・ サービスが良すぎて、光が、つ、つよすぎるんじゃござんせんかねえ? ![]() 塔は、かなり強くライトアップされてて、まぶしく光ってる ![]() きょうは、、花冷えも無く、暖かいので、園内は大勢の人でにぎわってますね~。 歴史的建造物と桜って似合うわね~。 しみじみステキだな~ 三渓園は横浜の自慢だわ~ でも、そとに出て駐車場で ライトアップされてない桜を見たら、 なぜかほっとしましたよ~。 園のライトの影響で空はピンク色です。 ![]() そとでは屋台が2台出てます、お客さんはいません。 ![]() 道には、散った桜の花びらが・・・・・・ そろそろ桜も散り始めました。 9時で閉園です、タクシーが長い行列を作ってました。 又、ここ三渓園の桜は来年も見事な花を咲かせてくれることでしょう。 以上、現場からmedakaがお伝えしました~。。。 ![]() 「来年も必ず来ると決めて帰路」。。てへっ ▲
by medakankan
| 2013-03-29 23:05
|
Comments(4)
2013年 03月 28日
ぷわ~ 3月28日のmedakaでございますぅ~ ♪
きょうは暖かかったですね~ ![]() medakaもあなたも、今日いちにち良く働きました~ たちつてどなたも、 あいうえおつかれさま~ ![]() またあしたね~ 「又あした、言える幸せ かみしめて」 medaka てへっ ![]() ▲
by medakankan
| 2013-03-28 20:00
|
Comments(0)
2013年 03月 27日
ぷわ~ 3月27日のmedakaでございますぅ~ ♪
![]() きょうは寒いです~雨も降ってます~ medakaは今日は仕事はお休みです~ 休みだと、とたんに体かだるくて、午前中、だらだらと掃除洗濯ゴミだしをやってました。 ぼうっとテレビなんかも見ながら・・・・ 歌舞伎座のこけら落としのおねりを見てました、 私には縁の無い遠い世界のことですが・・・・ ![]() 63人のいい男たちが雨の中、行進してました~ なかむらや!とか 沿道の歓声もすごいですね~ ![]() 一句できたわ 「銀座行く、歌舞伎のパレード雨の中」 (まんまじゃん!) はいはい、確かにまんまです、 え~と、じゃあ、こんなのはどうでい~ 「小雨ふウ~るウ~ 花冷えの朝ア~、ゴミをだア~スウ~」 よっ、medakaや! ▲
by medakankan
| 2013-03-27 20:53
|
Comments(0)
2013年 03月 26日
ぷわ~
かきくけこんばんわ~ 3月26日のmedakaでございますぅ~ ♪ ![]() 何も書けない日はお決まりの夜の道路の写真で~す。 medakaもあなたも、今日一日お疲れさま~ ![]() え~と、medakaのブログは原則その日の出来事をその日の写真と共に、アップすることとしてるんです。自分の中では鮮度にこだわってるんです。、ニュースのようにね。。 写真に必ず日時を入れるのもこだわりなんです。 え~と、昼間、写真だけ撮っておいて記事は仕事が終わってから書くので、アップするのは早くても夜の8時過ぎです。 で、で、写真が撮れない日などは、お決まり夜の道路の写真で「おつかれさま~」ってことになっちゃうんです。 最近、このお疲れ写真の登場が多くなる傾向にあり、少し、トホホですが・・・・ ![]() とにかく、、 誰がなんと言おうが、休まず毎日アップすることに決めてるもんで・・・・アハハ・・・ ・・(誰もなんとも言いません。てへっ) ![]() じゃあ、、又あしたね~ あいうえおやすみなさ~い ▲
by medakankan
| 2013-03-26 22:41
|
Comments(2)
2013年 03月 25日
ぷわ~ 3月25日のmedakaでございますぅ~ ♪
今日は寒いです~、予報どうり、雨も降ってます~ ![]() 月曜日はお昼に出られるときは、 いつも行くコーヒーやさんでランチを食べます。美味しくて評判なのです。 なぜ月曜日かって?、それは、月曜日に週変わりのランチが出るからです。 1週間同じランチなので、初日に行きます。ここのママの心のこもった手作りのランチなのです。 ![]() 今日は道路の向かいがわの「県立衛生看護専門学校」 の満開の桜を見ながらのお花見ランチです。超ゼイタク!でしょ。 いただきまあす。 4月5日に この学校の入学式があります。 地方から入学する生徒さんもいるんです。 希望に胸膨らませて入学してくるんですね。 どうぞ、一生懸命勉強して、素晴らしい看護士さんになってください。 入学式には桜が似合います。新入生のために、さくらに頑張って欲しいですが、 う~ん、あと10日間はもたないかな~?。 medakaは今日といい、昨日といい、お花見三昧で、超ゼイタクだ~。 なにしろ、桜の時期は特に短いから、楽しみたいわ。 今日はお花見ランチで楽しませて貰いましたあ~。 medakaは日ごろコーヒーを飲みに行く時間はないし、コーヒー豆も買わないし ランチに週一回だけしか行かない、お店にとっては儲からないお客のはずです、 マスターごめんなさ~い。 今日も美味しかったですよ。有難うデス~ ▲
by medakankan
| 2013-03-25 22:16
|
Comments(0)
2013年 03月 24日
ぷわ~ 3月24日のmedakaでございますぅ~ ♪
![]() あちこちで桜が満開です。 浜っ子だったら桜は三渓園でしょ! でも次のmedakaのお休みには桜は散ってしまうかも・・・・ 今晩は雨が降るかもだし・・・・ だったら、今日でしょ!、 一同賛成!(といってもmedakaだけ・・・) それ、行け!会社に行く前に三渓園へ駆けつけた私! す、す、素晴らしい! み、見事! ![]() 三渓園ってステキだ、いつ来てもいいなあ~ 横浜の自慢ナリ~ 小鳥も大喜び。 ![]() 池には、三渓園の大事な住人たちが・・・ ![]() 今年も美しい桜を見ることが出来て有難いことだ~ ![]() え~とさ、やっぱりお花見ったらお団子でしょ! いただきまあ~す ![]() 本牧通りの両側の桜も満開、桜の街道だ~。 地域の桜も大事よね。1枚おさえとこう、パシャ ![]() 急ぎ足のお花見だったけど、とりあえず、一応満足! さあ~今日も忙しいのよ~ 急いで会社、会社。 商売、商売。 らっしゃい、らっしゃい! ▲
by medakankan
| 2013-03-24 20:00
|
Comments(2)
2013年 03月 23日
ぷわ~ 3月23日のmedakaでございますぅ~ ♪
![]() 今日はレンチキュラー商品の自慢です。 レンチキュラーディスプレイをようやくゲットしました~。 ![]() 10日ほどまえ、伊豆フオトミュージアムに宮崎学氏の写真展を見に行った時に ショップでステキな馬のレンチキュラーの写真とそれを飾るレンチキュラーデイスプレイを発見! 馬のレンチキュラーの写真はそこで買ったのですが、デイスプレイは売ってなかったんです。 さんざん探して、ようやく、名古屋市の美術館のショップにあることが解って、 そこから送ってもらいました。 ![]() デイスプレイが、ユラユラと揺れて、馬が走るんですよ! medaka、超ご機嫌です! レンチキュラーは器用な人なら自分でも出来るらしいです→ 「画像(複数枚必要)からレンチキュラーを作成するサービスが各社から提供されているほか、レンチキュラーを作成するキットが発売されているので、パソコンを用いて自分で作成することもできる。」のようです 宮崎氏から招待券をもらって写真を見にいって、別の人のレンチキュラー写真を買いました、宮崎さんゴメンナサイ。だって売ってたんだもん。 あ、言っときますけど、どこからも宣伝料はもらってませんよ。 ▲
by medakankan
| 2013-03-23 23:14
|
Comments(2)
|